赤の元気 トマトジュースセット【12本】※ドライトマト付〈フォレストリーファーム露口〉
赤の元気 トマトジュースセット【12本】※ドライトマト付〈フォレストリーファーム露口〉
受取状況を読み込めませんでした
Share
夏と秋、収穫時期によるおいしさの違いを生かし、夏穫れの「赤ラベル」と秋穫れの「白ラベル」の2種を製造しています。気温がぐんと上がる夏、短期間で一気に熟れる夏穫れトマトはさっぱりとした酸味が特長。「赤ラベル」は、爽やかな旬のトマトを丸かじりしたような味わいで、特にトマトジュースが好きな人に支持されています。一方、10月頃に収穫の秋穫れトマトは、色づくまでに時間がかかるため、その間にじっくりとうま味と甘みを蓄えます。赤ラベルに比べて色は少し薄めですが、飲んでみるとしっかり濃厚。酸味が少なくフルーティーで飲みやすいため、トマトジュースの苦手な人からも「これなら飲める!」との声が寄せられています。冷やしてそのまま飲むのはもちろん、塩とオリーブオイルを少し加えれば立派なスープになります。カレーやパスタソースに加えてアレンジを楽しむのもおすすめです。塩が入っていないので健康が気になる人も安心して飲める一本。毎日の健康習慣に取り入れてみてはいかがでしょう。
内容量 | 夏穫れトマトジュース180mlx6本、 秋穫れトマトジュース180mlx6本、 ドライトマト3~5枚 |
賞味期限 | 11ヶ月 |
■配送について
【配送形態】ヤマト運輸でお届けします。
【のし】対応いたします。
【お届け日指定】ご注文から7日後から指定可。
【送料】送料別、2セットまで同梱可。
※年末年始や大型連休中のご注文は、休み明けの発送作業になりますのでご了承ください。
四国 | 880 円 |
中国・関西 | 990 円 |
中部・北陸・九州 | 1,100 円 |
関東 | 1,210 円 |
信越 | 1,210 円 |
東北 | 1,430 円 |
北海道 | 2,662 円 |
沖縄 | 2,700 円 |
※再配送の手配が生じた場合は、宅配便の営業所より返送される際に発生する送料と実費送料をいただきます。 お客さまの長期不在など、賞味期限が切れてしまった商品の補償・返品などはできません。
■キャンセル・返品について
商品の特性上、お客様のご都合による返品交換、ご使用後の返品はお受けいたしかねます、ご了承ください。商品は万全を期しておりますが、万一不良品が到着した場合や、当方手配中の不手際に限り、代金着払いで返品、交換、または商品代金を返金いたします。
【返品連絡先】ハーベスト事務局係 TEL:089-935-2323 Eメール:info@hearbvest.jp
【返送先住所】
〒791-1212 愛媛県上浮穴郡久万高原町下畑野川甲1561-5 FFT
完熟トマトを 丸ごと搾った 無添加ジュース。

夏の太陽と 昼夜の寒暖差で おいしく実った 高原トマト。
「赤の元気」は、愛媛県久万高原町のトマト農家が作るトマトジュースです。トマトの栽培には高原の環境が適しており、平均標高800mの高冷地に位置する久万高原町はまさに好適地。石鎚山系の清らかな湧き水と肥沃な土壌、たっぷりの太陽を浴びて育ったトマトは甘みと酸味のバランスがよく、ジューシーな果肉感が特長。昼夜の寒暖差により濃厚なうま味をしっかりと蓄えています。収穫時期の夏〜秋だけでなく「自慢のおいしさを一年中楽しんでもらいたい」との思いから、このジュースが誕生しました。
原材料は、県から「エコえひめ農産物」の認定を受けたエコ栽培(減農薬・減化学肥料栽培)で育てられた地元のトマト。製造を行う「FFT(フォレストリーファーム露口)」をはじめ80軒を超える町内の生産者から、ほんのわずかの差で選別から漏れてしまったトマトが集められ、無駄なく使われています。製造方法はトマトを搾るだけ。砂糖や塩、保存料、着色料などの添加物を一切加えることなく作っています。2段階で裏ごしすることでしっかりとうま味を抽出するとともに、なめらかな口当たりを実現。外皮と種以外をすベて搾りきったジュースには、1本にL玉2個分が入っています。

夏トマトと秋トマト それぞれの持ち味を 無駄なく搾りきった ジュースを飲み比べ。
夏と秋、収穫時期によるおいしさの違いを生かし、夏穫れの「赤ラベル」と秋穫れの「白ラベル」の2種を製造しています。気温がぐんと上がる夏、短期間で一気に熟れる夏穫れトマトはさっぱりとした酸味が特長。「赤ラベル」は、爽やかな旬のトマトを丸かじりしたような味わいで、特にトマトジュースが好きな人に支持されています。一方、10月頃に収穫の秋穫れトマトは、色づくまでに時間がかかるため、その間にじっくりとうま味と甘みを蓄えます。赤ラベルに比べて色は少し薄めですが、飲んでみるとしっかり濃厚。酸味が少なくフルーティーで飲みやすいため、トマトジュースの苦手な人からも「これなら飲める!」との声が寄せられています。
冷やしてそのまま飲むのはもちろん、塩とオリーブオイルを少し加えれば立派なスープになります。カレーやパスタソースに加えてアレンジを楽しむのもおすすめです。塩が入っていないので健康が気になる人も安心して飲める一本。毎日の健康習慣に取り入れてみてはいかがでしょう。

エコ栽培の完熟トマトを ジュースで手軽に楽しめる。
『ハーベスト』は、「赤ラベル」と「白ラベル」を飲み比べできるセットをお届けします。旬の時期に収穫したトマトのおいしさを閉じ込めた一本、久万高原町の爽やかな景色を思い浮かべながらお楽しみください。健康を気遣う方へのギフトとしてもおすすめです。





